2023年2月、ミラコスタ結婚式(FTW)卒花の私が、今後の花嫁・花婿さんに役立つ情報を発信していくブログです。
今回は、私が選んだ衣装(ウエディングドレス・カラードレス・新郎衣装)をご紹介します。
本当に着たい運命のドレスにたどり着くお手伝いになれば幸いです。
・FTW卒花はどんなドレスを着ているのか
・実際に着用しているシーンのイメージ
関連記事:カラードレス「どう選ぶ?」試着レポ
はじめに(衣装3つの選択肢)

まずは下記の3つから選ぶことができます。
結果的に私は全ての選択肢から選ぶことになりました。
・ミラコスタオリジナルのレンタル衣装
・タカミブライダルのレンタル衣装
・他店からの購入衣装の持込み
「他店からのレンタル衣装」は持込みはできません。
当初は費用を抑えるために「他店からのレンタル衣装」を検討していましたが、その手は封じられておりました、、、
ミラコスタオリジナル(レンタル)
ディズニー映画をイメージしたデザインのドレス。ミラコスタFTWでしか着用できないまさにオリジナルのドレスです。
参考:ミラコスタ公式衣装ページ
タカミブライダル(レンタル)
ミラコスタFTWの提携先です。
素材の強度や着⼼地を追求した上で繊細かつ上質な素材使いや、トレンドのディテールを取り⼊れたドレスを多数展開。
持込み(購入品のみ可能)
「他店からのレンタル衣装」は持込み不可ですが「他店からの購入衣装」は持込み可能です。
・持込み保管料が別途発生
・持込み衣装は事前に担当者が確認
・オリジナル衣装を模倣したデザインはNG
私はChezRobeというウエディングドレスサロン(東京都港区)で委託販売されていたウエディングドレスを購入し持込みました。
参考:ウェディングサロンChezRobeホームページ
参考:ウェディングサロンChezRobe委託販売ページ
私が選んだ衣装6選
ミラコスタ館内の前撮り用

関連記事:【ミラコスタFTW】館内前撮りレポ
関連記事:【ミラコスタ館内前撮り】40万円の会計書を徹底解説!
新婦:ソレッラカリーナ(ミラコオリジナル)

ディズニー映画「アナと雪の女王」より、アナの明るく可愛らしい姿をイメージしたミラコスタFTWで大人気のドレスです。
新郎:ルビーノ(ミラコオリジナル)

ゴールドの刺繍を多く用いた黒の燕尾服(えんびふく)。
ミラコスタの前撮り風景に負けない衣装はこれでしょう!
挙式・披露宴

新婦:ヴェラウォン ヘイリー(ChezRobeで購入持込み)

日本で最も有名で、多くの花嫁が一度はきてみたいと憧れるVERA WANG(ヴェラウォン)。
その代表的なドレスといえばHayley(ヘイリー)。
花びらモチーフは華やかなボリューム感があり、美しいチュール部分が何層にも重ねられて作られていることで、バックスタイルをドラマティックに演出してくれる迫力抜群のドレスです。
カラーのサッシュベルトをアクセントに加えれば披露宴などで印象を変えることができるドレスです。私は披露宴でサッシュベルトをベージュに変更しました。
このドレスに一目惚れし探していたところ、ウエディングドレスサロンChezRobeで販売されているのを見つけました。使用後は委託販売も請け負ってくれるということで、費用面もクリア!まだ販売中ですので気になる方は下記リンクから確認してみて下さい!
参考:ウェディングサロンChezRobeホームページ
参考:ウェディングサロンChezRobe委託販売ページ
新郎:オルビア(タカミ)

気品あるシャンパンゴールドが高貴な印象を与えるショートモーニング。
お色直し

新婦:マルケズィーナ(ミラコオリジナル)

ミラコスタにぴったりの深みのあるワインレッドのドレス。存在感のあるビックラインで胸元のゴールドの刺繍と大きなバックリボンが目を引きます。
色直し入場の際には「ドレスの色あてクイズ」も盛り上がり大成功でした。
新郎:ベストチェンジ アレス(タカミ)

新婦のカラーに合わせてワインレッドのベストとネクタイにチェンジ!
これでもだけでもかなり雰囲気が変わります。
まとめ
この記事では、私が選んだ衣装(ウエディングドレス・カラードレス・新郎衣装)をご紹介しました。
本当に着たい運命のドレスにたどり着くお手伝いになれば幸いです。
・「購入品持ち込み」、「ミラコスタオリジナルレンタル」、「タカミブライダルレンタル」の選択肢があり、筆者はそれぞれ組み合わせていた。
